2009年12月27日日曜日

SGGAE/J勉強会に参加しました

SGGAE/Jは、Scala、Grails/Groovy、GAE/Jを組み合わせたもので、
「すっげーじぇ」と読むんだそうです。

2009年12月26日ニューキャストセミナールームで開催されました。
名古屋Scala勉強会とJGGUG名古屋支部の合同勉強会になります。

1.Google App Engine for Java入門/tantack@名古屋Scala勉強会
Google App Engineとはどういうものか、といった基本的なところのお話でした。
GAEの制限事項とかとても勉強になりました。

2.Lift on GAE/J/RKTM@名古屋Scala勉強会
ScalaのWebフレームワーク「Lift」をGoogle App Engine for Javaで動かすということで、あまりにも簡単にできてしまって驚きました。mavenとか使ったことなかったですが、だいたい追いついて出来ました。当日の資料どっかにあがるのかな?聞いてみます。

3.GroovyなGAE/J:Gaelykでかんたんbot工作/kskyさん@日本Grails/Groovyユーザーグループ
横浜から参戦のkskyさんによるGaelykの紹介と、Gaelykを使ったTwitter botの作成ということで、まずはGaelykで作ったものをGAE/Jに載せるハンズオン。その後、Twitter botの作成では、パイプラインの話、つぶやくウサギ(nabaztag)が登場したりととても面白かったです。名古屋のお天気情報をつぶやく@nagoyaweatherは、このセッションで完了したのでした。

4.Grails、Gaelykでハンズオン/tyamaさん@日本Grails/Groovyユーザーグループ名古屋支部
GrailsをGAE/Jで動かし方についての紹介(ハンズオン)
お持ち帰り資料を準備してあるあたりが、tyamaさん、さすがだね。



うちのセミナールームも、皆さんのように技術に詳しくない、勉強ばっかりさせてもらっている私の営業の成果?もあって、徐々に認知されてきたのではと勝手に盛り上がっておりますが、今日ご参加いただいた方からも「駅(JR千種、地下鉄東山線千種)が近くてとてもいいねぇ」「IT系の勉強会には必須アイテムの無線LAN、電源、ホワイトボード、プロジェクタと全部揃ってるし」と言っていただいたので、勉強会を開きたい、場所を探しているコミュニティの方々には無料開放してるのですが、こう言っていただけるだけで、採算合わずとも家賃を払う価値あり、と自分に言い聞かせるのでした。

根がイベント屋なのかな、こういうのをお手伝いするのがとても楽しいのです。
やろうと思えば、場所があれば、どこでも出来そうなので、そうなっても、
「ニューキャストさんとこのセミナールームでやりたいな」と、思っていただけるように、設備じゃない何か、お金じゃない何かをこの場所で築きたいと思います。

快適な勉強会ライフを提供できるように、もっと頑張ります。

0 件のコメント: